久しぶりのPC組立て
【投稿日】
メインで使っているパソコンを組み替えました。マザーボードから変えてしまったのでほとんど新品のものです。古いもので使っているのはハードディスクとカードリーダー、ファン、ケースくらい…OSはWindows7にしました。せっかくですからハードディスクを追加して、OSはそこにインストールしました。
明日はアドビCS5の発売予定日です。すでに注文済みですので届くのを待つばかりです。相変わらずの高額ソフトですが商売道具ですから仕方のないことです。しかし…マクロメディアで売っていたときは「Dreamweaver」と「Fireworks」のセット価格は確か2万円前後。ちょっとHTMLに知識のある人ならホームページビルダーの次に手を出しやすいソフトウェアでした。
ところが今は「Dreamweaver」単体でも5万円弱。そう簡単には手が出ません。ホームページビルダーを卒業したら次に使うソフトってどんなのがあるのでしょうね。あまり気にしたことがないのでわかりませんなぁ。
私は、初めてホームページを作成したときはHTMLのタグ打ち。初めて購入したソフトはDreamweaver。で、ずっと使っています。一度どんなものか使ってみたくてホームページビルダーを購入してみましたが、使いづらくてほとんど使わずじまい。当時中学生だった息子が遊び半分で自分のホームページ作りにちょっと使っただけでした。
最近はWordpressを使った案件が多いので、ほとんどブラウザで作業したりします。ただでさえタグ打ちで作業することの多い私…Dreamweaverの活躍の場も減ってくるなぁ。
ウェブ関連情報カテゴリの最新記事
長年放置していたサイトを一旦閉鎖します
2006年より運営してきた「自分でホームページを作成する」方のための無料ホームページテンプレート配布サイトを閉鎖します。
Oct 13, 2017 @ 14:52
Read More
プロバイダー利用料金について突然疑問に思う
プロバイダー料金ってあんまりチェックしていませんでしたが、確認してみてちょっとビックリ。放置していた僕が悪いのか
Oct 21, 2016 @ 14:50
Read More
「@homepage(アット・ホ ームページ)」サービス提供終了
今年初めに発表された@niftyの会員向けサービス@homepageの終了のお知らせ。11月10日まで延長されたようです。
Oct 19, 2016 @ 15:52
Read More
Microsoft WordからWordPressに投稿してみた結果…
Wordの「発行」をクリックしたら「FTPアカウント」の情報とか要求され、そのまま進みました。特に反応なし…どうなったの?
Feb 9, 2015 @ 12:08
Read More
WordPressへMicrosoft Wordから投稿してみる
しばらく使っていませんでしたが、最近またWordを使い出しているので色々、新しい機能がついているのと使い勝手が変わってなかなか使いこなせていませんが、まぁあんまり使うこともありませんので特に困っているわけではありません。 […]
Feb 9, 2015 @ 11:35
Read More
豊橋にもGoogleストリートビューがやってきた
いつのまにやら・・・あの「Googleストリートビュー」で豊橋市内が見られるようになっていました。夏ごろにはまだ国道のごく一部だったのに・・・
Dec 6, 2013 @ 16:42
Read More
迷惑メールにきちんと対応してみる
先週半ばのことです。突然、ある出会い系サイトからのメールが届くようになりました。当然ですが身に覚えはありません。大抵こういうのは私のメールアドレスがどこかに出回っていて、闇雲に送りつけているのでしょうけど。
Nov 6, 2013 @ 16:02
Read More
