ホームページオーナーの人柄が感じられるブログ
ブログを活用して記事を書いていくことはその記事を書く人の人柄をアピールすることにつながります。どんなビジネスも安いだけではお客さんはついては来ません。安さだけで勝負すると大抵の場合大手に太刀打ちできません。
他より多少高くてもこの人が作ったものだから、この人が売っているものだから、この人がサービスしてくれるものだから…と感じてもらう必要があります。
会社やお店ではなく自分らしさをアピールするブログ
芸能人や有名人のブログをご覧になったことがありますか?今日買ったものや昼に食べたご飯などが写真とともに書かれていたりします。そんな記事に多くの人たちがアクセスします。
ただ、あなたは有名人ではないでしょう。あなたの食べたランチや購入した服は別に知りたくありません。しかし、取引先の人に、お客さんに自分のことをよく知ってもらう場として活用するのは同じことです。もちろん仕事に差し支えない程度に自分らしさを出していくことが大切で、上手にブログを活用するとお客さんとの距離が少し縮まった感じなっていることに気がつくでしょう。
製品やサービスの紹介も忘れずに
いくら日記だからと言ってあまり個人的なことばかり書いていっても仕方ありません。やはり可能な限り自分の仕事、ビジネスとの連携を踏まえた記事を考えていくことが大切です。カタログやパンフレットでは紹介しきれない製品やサービスの詳しい内容をアピールしていきましょう。
カタログやパンフレットは印刷が終わるまでに相当の時間がかかります。しかし、ホームページ、特にブログであれば簡単に新しい記事を公開することが出来ます。しかもカタログやパンフレットのように費用がかかるわけでもなく、加筆修正も簡単です。とことん活用しましょう。
しつこいアピールも嫌われるので注意!!
「うちの製品はここが優れている!!」
「とてもお得なサービスですよ!!」
というような記事ばかりでは、やはり読者はついてきません。日頃その仕事に携わっているからこそ身についた知識、多くの人の知りたがっているであろう情報、そんなコンテンツが企業のブログには適しているといえます。